都道府県のシンボル

社会

各都道府県を象徴する花・木・鳥などがシンボルとして定められている。
表記は各都道府県庁のウェブサイトを参照した。

都道府県
北海道ハナマスエゾマツタンチョウ
青森県りんごの花ヒバ白鳥ひらめ
岩手県キリナンブアカマツキジ南部さけ
宮城県ミヤギノハギケヤキガンシカ
秋田県ふきのとう秋田杉やまどりハタハタ
山形県べにばなさくらんぼオシドリサクラマスカモシカ
福島県ネモトシャクナゲケヤキキビタキ
茨城県バラウメヒバリヒラメ
栃木県やしおつつじトチノキオオルリカモシカ
群馬県れんげつつじくろまつやまどりあゆ
埼玉県サクラソウケヤキシラコバトムサシトミヨミドリシジミ
千葉県なのはなマキホオジロタイ
東京都ソメイヨシノイチョウユリカモメ
神奈川県やまゆりいちょうかもめ
山梨県フジザクラカエデウグイスカモシカ
長野県りんどうしらかばらいちょうかもしか
新潟県チューリップ・雪割草雪椿朱鷺錦鯉
富山県チューリップタテヤマスギライチョウブリ・ホタルイカ・シロエビニホンカモシカ
石川県クロユリあてイヌワシ
福井県水仙つぐみ越前がに
岐阜県れんげ草イチイライチョウあゆ
静岡県つつじもくせいさんこうちょう
愛知県カキツバタハナノキコノハズククルマエビ
三重県ハナショウブ神宮スギシロチドリ伊勢えびカモシカ
滋賀県しゃくなげもみじかいつぶり
京都府しだれ桜・嵯峨ぎく・なでしこ北山杉オオミズナギドリ
大阪府うめ・さくらそういちょうもず
兵庫県ノジギククスノキコウノトリ
奈良県奈良八重桜スギコマドリきんぎょ・あゆ・あまご
和歌山県うめうばめがしめじろまぐろ
徳島県すだちの花やまももしらさぎ
香川県オリーブオリーブホトトギスハマチシカ
愛媛県みかんの花まつコマドリマダイニホンカワウソ
高知県ヤマモモヤナセスギヤイロチョウカツオ
鳥取県二十世紀梨ダイセンキャラボクおしどりヒラメ
島根県牡丹黒松白鳥飛魚
岡山県ももの花あかまつきじ
広島県モミジモミジアビカキ
山口県夏みかんの花アカマツナベヅルふくホンシュウジカ
福岡県うめつつじうぐいす
佐賀県クスの花クスカササギ
長崎県雲仙ツツジツバキ・ヒノキオシドリ九州シカ
熊本県リンドウクスノキヒバリクルマエビ
大分県豊後梅豊後梅めじろ
宮崎県はまゆうフェニックス・ヤマザクラ・オビスギコシジロヤマドリ
鹿児島県ミヤマキリシマカイコウズ・クスノキルリカケス
沖縄県でいごリュウキュウマツノグチゲラタカサゴオオゴマダラ

コメント